【はじめに】
Googleマップのクチコミ投稿、意外とよく見られてるらしいんですよ。皆さんもチェックしたりしますか?
最近は、利用したお店やお付き合いのある企業の担当さんから「よかったらクチコミ投稿お願いします!」と頼まれることもあったりするわけですが、投稿したクチコミがどのように表示されているか、自分では公開したくない情報まで公開されてしまっていないか等、気にならないですか?
今回は、Googleマップのクチコミ投稿で公開される情報・非公開に設定できる項目についてご紹介しようと思います。
【GoogleMapのクチコミ機能】
GoogleMapでお店等のスポットを選択すると「クチコミ」情報を見ることができます。
表示された投稿を見てみると、クチコミ自体の内容・いつ投稿されたかという情報の他に、Googleアカウントに設定している下の情報が含まれていますね。
- プロフィール写真
- 名前
- 何件クチコミ投稿したか
これらは非公開に設定することができません。
クチコミ投稿する場合は、上記3項は公開されると意識しておくとよいでしょう。(参考:googleのヘルプページ)
そして、実はもう一つ気が付きにくい公開される情報があります。それが「ユーザーごとのクチコミの一覧」(以下 ”クチコミの一覧” と表記)です。
クチコミの一覧は、 クチコミ投稿したユーザーの名前をクリックする と表示できます。
このユーザーは、2件のクチコミを投稿していることがわかると思います。
ふつうはマップ上のスポット単位でクチコミを表示するので、プロフィール写真や氏名に自身の情報を入力していない場合、誰が書いたかを特定するのは難しいと思います。しかし、このクチコミ一覧を表示すれば、 そのユーザーが投稿したクチコミをまとめて表示できるので「他にどんな場所のクチコミを書いているか」といった情報から、推測されたりする 可能性があります。
この「クチコミの一覧」は、設定で非公開にすることができます。
【自分の「クチコミの一覧」を非公開にする】
クチコミの一覧を非公開にするには以下の手順を実行します。
・サイドメニューから「自分の投稿」を選択
・「プロフィール設定」を選択
・「プロフィールに投稿を表示」をオフ。表示されなくなったか確認するため「自分の公開プロフィールを表示」を押してみましょう。
ちゃんと表示されなくなりました!(もちろん「プロフィールに投稿を表示」をオンにすれば、再び公開されます。)
【まとめ】
今回はGoogleMapのクチコミを投稿した際に、公開される情報と非公開に設定できる項目についてご紹介しました。
普段GoogleMapに投稿しない人は、クチコミ投稿することで、どんな情報が公開されるか意識せずに投稿してしまっていることが多いのではないでしょうか。
何か情報を投稿する場合、他人にどのように見えるのか、知られたくない情報まで知られてしまう恐れがないかなどは、常に注意深く確認しましょう。
思わぬトラブルになってしまうかもしれませんからね💦